• HOME > 
  • PHP > 
  • PHPで四則演算を行う方法【加算・減算・乗算・除算】

PHPで四則演算を行う方法【加算・減算・乗算・除算】

投稿日:

PHPの算術演算子の使い方

PHPでは算術演算子を使っての足し算や引き算などの四則演算が可能です。

足し算(加算)は「+」、引き算(減算)には「-」、掛け算(乗算)は「*」(アスタリスク)、割り算には「/」(スラッシュ)を用います。

変数に計算結果を代入したり、変数同士を計算することもできます。

PHP

<?php
    /*加算*/
    echo 9 + 8;//結果は17
    /*計算結果を変数に代入*/
    $sum = 7 - 6;
    echo $sum;//結果は1
    /*変数同士を計算*/
    $a = 5;
    $b = 4;
    $sum = $a * $b;
    echo $sum;//結果は20
?>

通常の計算と同様に「()」カッコを使って計算を行う順番を指定することも可能です。

PHP

<?php
    echo 9 + 8 * 7;//結果は65
    echo (9 + 8) * 7;//結果は119
?>

小数点以下の処理

専用の関数を用いることで数値の小数点以下に対して、「四捨五入」「切り上げ」「切り捨て」を行うことができます。

四捨五入【round関数】

数値の小数点以下の四捨五入を行うには「round関数」を使用します。

round関数は第一引数に数値、第二引数に四捨五入させたい桁数を指定します。

round関数の記述方法

第二引数は省略が可能で、その場合の桁数は「0」になります。

PHP

<?php
    $res = 7 / 8;//結果は0.875
    echo round($res);//結果は1
    echo round($res,1);//結果は0.9
    echo round($res,2);//結果は0.88
    echo round($res,3);//結果は0.875
?>

切り上げ【ceil関数】

数値の小数点以下の切り上げを行うには「ceil関数」を使用します。

ceil関数の記述方法

PHP

<?php
    $res = 9 / 8;//結果は1.125
    echo ceil($res);//結果は2
?>

切り捨て【floor関数】

数値の小数点以下の切り捨てを行うには「floor関数」を使用します。

floor関数の記述方法

PHP

<?php
    $res = 9 / 8;//結果は1.125
    echo floor($res);//結果は1
?>

関連する記事

サムネイル

【PHP】Composerをインストールする方法(Windo……

2023年03月15日
Composerとは? Composer(コンポーザー)とは、PHPのパッケージ(ライブラリ)依存管理ツールです。 PHPによる開発に必要なフレームワークやパッ […]
サムネイル

PHPのタイムゾーンの設定方法【現在時刻がずれている時の対処……

2022年02月06日
タイムゾーンとはその名のとおり、時間によって世界の地域を区分けしたものです。このタイムゾーンの設定によってWEBサイトは、世界のどの地域の時刻を使用するかを決定しています。
サムネイル

PHPで曜日を取得する方法【初心者にもわかりやすく解説】

2022年02月05日
最終更新日:2022年02月06日
PHPを使って曜日を取得する方法について説明します。日本語の曜日を表示させるとなると少し工夫が必要になります。
サムネイル

phpでファイルを読み込む方法

2020年12月26日
最終更新日:2022年01月28日
ファイルを読み込むには? PHPでは別ファイルを読み込んでブラウザに出力することができます、例えばヘッダーやフッター、サイドバーなどサイトのパーツごとに別のファ […]
サムネイル

PHPのdate関数を使って日付を取得する方法【初心者にもわ……

2020年12月26日
最終更新日:2022年02月05日
date関数は当日の日付を年月日で取得することが出来る関数です。date関数は「date(‘フォーマット形式’)」という形で記述します。フォーマットには「Y/m/d」や「Y年m月d日」などがあります。
サムネイル

PHP内でのコメントアウトの方法

2020年12月26日
最終更新日:2022年01月27日
記述の仕方 コメントアウトが1行だけの時とコメントアウトの範囲が複数行に渡るときとではコメントアウトの方法が異なります。 一行分だけコメントアウトする場合 コメ […]