• HOME > 
  • CSS > 
  • はみ出したtableにCSSでスクロールバーを表示させる方法...

はみ出したtableにCSSでスクロールバーを表示させる方法【overflow】

投稿日:

このページにはGoogleアドセンス広告とアフィリエイト広告が含まれています。

カテゴリー記事のアイキャッチ画像

本記事は執筆時点(2022年01月15日)の情報をベースにしております。掲載している情報が最新ではない可能性がありますので何卒ご容赦ください。

広告
広告

overflow:scrollを指定する

はみ出した部分をスクロールして見れるようにしたい時はCSSで指定が必要です。

ユーザー名フリガナ年齢メールアドレス
池袋太郎イケブクロタロウ30歳ikebukuro@sample.com
新宿太郎シンジュクタロウ40歳shinjuku@test.com
渋谷太郎シブヤタロウ50歳shibuya@sample.jp

HTMLとCSSの記述の仕方

CSS

.scroll_area{
    width:600px;
    overflow-x:scroll;
}
.scroll_area table{
    width:900px;
}

HTML

<div class="scroll_area" style="width:100%;max-width:600px;overflow-x:scroll;">
<table style="width:100%;">
<tr><th>ユーザー名</th><th>フリガナ</th><th>年齢</th><th>メールアドレス</th></tr>
<tr><th>池袋太郎</th><td>イケブクロタロウ</td><td>30歳</td><td>ikebukuro@sample.com</td></tr>
<tr><th>新宿太郎</th><td>シンジュクタロウ</td><td>40歳</td><td>shinjuku@test.com</td></tr>
<tr><th>渋谷太郎</th><td>シブヤタロウ</td><td>50歳</td><td>shibuya@sample.jp</td></tr>
</table>
</div>

overflowの指定先に注意!

overflow:scrollはtableに対して指定してもスクロールバーは表示されません。

table要素を囲んだ親要素に対してoverflow:scrollを指定し、

table要素には幅をピクセルで指定しておくことが必要です。

まとめ

テーブルを使用した表を扱う場合はユーザビリティを意識して見やすくなるようにしましょう。

overflowはtableに指定してもスクロールバーが表示されないという点に注意が必要です。

広告
広告

関連する記事

サムネイル

【SCSS入門】@extendでスタイルを継承させる方法

2025年09月02日
CSSをより効率的に、そしてスマートに書くための拡張言語「SCSS」。最近になってようやくSCSSを使い始めた私が、その学習過程で特に便利だと感じた機能や、つま […]
サムネイル

【SCSS入門】@mixinでスタイルのまとまりを再利用する

2025年09月02日
CSSをより効率的に、そしてスマートに書くための拡張言語「SCSS」。最近になってようやくSCSSを使い始めた私が、その学習過程で特に便利だと感じた機能や、つま […]
サムネイル

【SCSS入門】入れ子(ネスト)の使い方【アンパサンド】

2025年09月01日
最終更新日:2025年09月02日
CSSをより効率的に、そしてスマートに書くための拡張言語「SCSS」。最近になってようやくSCSSを使い始めた私が、その学習過程で特に便利だと感じた機能や、つま […]
サムネイル

【SCSS入門】SCSSにおける変数の使い方【グローバルスコ……

2025年09月01日
最終更新日:2025年09月02日
CSSをより効率的に、そしてスマートに書くための拡張言語「SCSS」。最近になってようやくSCSSを使い始めた私が、その学習過程で特に便利だと感じた機能や、つま […]
サムネイル

【SCSS入門】VSCodeの拡張機能で即時コンパイルする方……

2025年09月01日
CSSをより効率的に、そしてスマートに書くための拡張言語「SCSS」。最近になってようやくSCSSを使い始めた私が、その学習過程で特に便利だと感じた機能や、つま […]
サムネイル

CSSのbackground-clipによるテキスト装飾【切……

2025年03月06日
background-clipプロパティを活用して文字の形に画像を切り抜いたり、文字にグラデーションを掛ける方法について備忘録としてまとめます。 backgro […]
サムネイル

CSS内で独自の変数を定義・参照する方法【カスタムプロパティ……

2025年02月06日
今更ながらCSSで変数を使えることを知ったので、今回はカスタムプロパティの使い方について備忘録としてまとめてみます。 CSSのカスタムプロパティとは? CSSの […]