• HOME > 
  • JavaScript > 
  • Javascriptでフォーム送信時に確認ダイアログを出す方...

Javascriptでフォーム送信時に確認ダイアログを出す方法【onsubmitとconfirmメソッド】

投稿日:

このページにはGoogleアドセンス広告とアフィリエイト広告が含まれています。

カテゴリー記事のアイキャッチ画像
広告
広告

フォーム送信時に確認ダイアログを出すには?

WebサイトやWebサービス(アプリ)ではフォームを使って様々な処理を行いますが、ユーザーが間違ってボタンを押したときに即処理が実行されてしまうと困ることがあります。

特に削除などを行う前には、ダイアログを表示させてユーザーに処理を続行して良いか確認することが望ましいのではないでしょうか。

確認ダイアログの例

このページではJavascriptでフォーム送信時に確認ダイアログを出す方法を解説します。

Javascriptでフォーム送信時に確認ダイアログを出すには、「confirmメソッド」と「onsubmit属性」の2つを使用します。

confirmメソッドでダイアログを表示する処理を作る

まずはconfirmメソッドを使ってブラウザのダイアログボックスを呼び出す処理を用意します。

メッセージボックスを表示するalertメソッドと異なり、confirmメソッドは「OK」と「キャンセル」のどちらかをユーザーが選択することができます。

多くの場合、以下のように条件分岐に組み込んで使用します。

confirmメソッドの書き方

今回はフォームの送信を続行するかキャンセルするかという処理のため、次のようなコードになります。送信ボタン押下で実行するにようにしたいので関数にしておきます。

Javascript

function fmConfirm(){
    if(confirm('送信してよろしいですか?')){
        return true;
    }else{
        return false;
    }
}

ブラウザのダイアログボックスなので、デザインや表示位置は閲覧しているブラウザによって異なります。

onsubmit属性で送信時にイベントを実行させる

フォームの送信ボタン(submit)が押された時に特定の処理(関数)を実行させるためにはonsubmit属性を使用します。

onsubmit属性は以下のようにformタグに記述して使用します。送信ボタンが押されると任意の関数に記述した処理が実行されます。

今回は先ほどの関数を実行させたいので、次のように記述します。

HTML

<form method="post" action="XXX.php" onsubmit="return fmConfirm()">
-省略-
</form>

実行する関数の前にreturnを付ける

confirmメソッドと組み合わせてonsubmitを記述する際のポイントは、実行させる関数の前に「return」を付け加えるという点です。

仮にreturnをつけなくても関数自体は呼び出されますが、キャンセルを押しても送信処理が実行されてしまうためconfirmによるダイアログが意味を成しません。

onsubmitにはreturnを付けることを忘れないように注意してください。

最終的なソースコードは以下の通りです。

HTML

<form method="post" action="XXX.php" onsubmit="return fmConfirm()">
<input type="text" name="your-name" placeholder="名前を入力してください。">
<button type="submit">送信</button>
</form>

<script>
function fmConfirm(){
    if(confirm('送信してよろしいですか?')){
        return true;
    }else{
        return false;
    }
}
</script>

プレビュー

まとめ

以上がJavascriptのonsubmitとconfirmを使ってフォーム送信時に確認ダイアログを出す方法です。

フォームを設置する際には必要に応じて確認ダイアログも実装させてみてはいかがでしょうか。

関連する記事

サムネイル

JSで郵便番号検索を実装できるライブラリ【yubinbang……

2024年04月12日
yubinbango.jsは郵便番号検索(郵便番号を打ち込むと住所が自動入力される)機能を簡単に実装できるのライブラリです。一実装方法がとても簡単なのでメールフォームなどに手軽に郵便番号検索機能を導入したい方におすすめです。
サムネイル

JSで特定の位置までスクロールされたら要素を固定する方法【s……

2024年04月12日
CSSのstickyのような動きをJSで実装する JavaScriptを使って、「ある要素がページ上部に当たるまでスクロールされたら、その位置でその要素を固定表 […]
サムネイル

JSで日付を表示するならtoLocaleDateString……

2024年03月15日
toLocaleDateStringは日付のフォーマットを少ないコードで簡潔に行えるメソッドです。20XX年X月X日というような年月日表示はもちろん、曜日の取得や西暦と和暦の変換まで即座に行ってくれます
サムネイル

JSで自動かな入力補完を実装できるライブラリ【jquery.……

2024年03月15日
jquery.autokana.jsは入力された日本語テキストのふりがな(フリガナ)を自動的に別の欄に入力してくれるJQueryのライブラリです。
サムネイル

JSでページ離脱時にメッセージを出す方法【beforeunl……

2024年03月15日
JavaScriptのイベントであるbeforeunloadを使えばページを離脱する前にメッセージを出して注意を促すことができます。
サムネイル

Javascriptのlightboxライブラリの使い方【画……

2023年10月01日
最終更新日:2023年09月12日
lightboxライブラリでできること Webサイトでは、ユーザーがクリックすると大きい画像が開くという表示方法が良く用いられます。 一覧では小さい画像を並べて […]
サムネイル

HTMLのチェックボックスに選択上限を設ける方法【Javas……

2023年10月01日
最終更新日:2023年09月28日
チェックボックスに選択上限を設けるには、JavaScriptを使ってチェックの数をカウントし設定した数を超えたらチェックできないようにします。