• HOME > 
  • PHP > 
  • 【PHP】Composerをインストールする方法(Windo...

【PHP】Composerをインストールする方法(Windows10)

投稿日:

Composerとは?

Composer(コンポーザー)とは、PHPのパッケージ(ライブラリ)依存管理ツールです。

PHPによる開発に必要なフレームワークやパッケージは、どれかを利用するためには別のライブラリもインストールしなくてはならない(依存関係にある)ことがほとんどです。

Composerは使用したいパッケージに必要なライブラリを一括でインストールでき、PHPによる開発を手助けしてくれます。

Composerのインストール手順

Composerを使用するためには、あらかじめPHPがインストールされている動作環境が必要です。

PHP単体をインストールしても良いですが、データベースなども含めてまとめてPHPの開発環境を構築できる「XAMPP」を利用することがおすすめです。

リンク先のサムネイル
XAMPPで使ってローカル環境にワードプレスをインストールする方法

XAMPPは自身のPC内に架空のサーバーを構築してくれる無料ソフトです。このページでは、XAMPPをインストールしてワードプレスを使用する流れを説明します...【もっと読む】

PHPの作業環境が整ったら、Composerのインストールに移ります。

インストールファイルをダウンロード

Composerのインストールファイルは下記の公式サイトからダウンロードできます。

Composer(https://getcomposer.org/)

公式サイトのトップページを開いたら「Download」をクリックします。

インストールファイルをダウンロード

「Composer-Setup.exe」をクリックするとダウンロードが始まります。

インストールファイルをダウンロード

ダウンロードしたインストールファイルをクリックしてインストールを行います。

インストールファイルをダウンロード

インストールの実行

セットアップウィザードが開かれます。インストールモードは「全ユーザー」を選択します。

インストールモード

インストールオプションの「デベロッパーモード」にはチェックは入れずに「Next」を押します。

インストールオプション

PHPの場所を選びます。特に変更せず「Next」を押します。

PHPの場所

設定のチェックが行われます。

設定のチェック

プロキシ設定は何もせず「Next」を押します。

プロキシ設定

インストールをクリックして実行します。

インストールを実行

インストールが行われます。

インストール実行中

完了画面に切り替わったら「Finish」を押して終了します。

完了画面

コマンドプロントで確認する

Composerが正しくインストールされているか確認するためにはコマンドプロントを使います。

キーボードのショートカットキー「windows + R」を押して「ファイル名を検索して実行」を表示させ「cmd」と入力しOKを押せばコマンドプロントが開けます。

コマンドプロントが開く

コマンドプロントに「composer」と入力します。

コマンドプロントに入力

次のように表示されればComposerのインストールは完了です。

Composerのインストールは完了表示

関連する記事

サムネイル

PHPのタイムゾーンの設定方法【現在時刻がずれている時の対処……

2022年02月06日
タイムゾーンとはその名のとおり、時間によって世界の地域を区分けしたものです。このタイムゾーンの設定によってWEBサイトは、世界のどの地域の時刻を使用するかを決定しています。
サムネイル

PHPで曜日を取得する方法【初心者にもわかりやすく解説】

2022年02月05日
最終更新日:2022年02月06日
PHPを使って曜日を取得する方法について説明します。日本語の曜日を表示させるとなると少し工夫が必要になります。
サムネイル

phpでファイルを読み込む方法

2020年12月26日
最終更新日:2022年01月28日
ファイルを読み込むには? PHPでは別ファイルを読み込んでブラウザに出力することができます、例えばヘッダーやフッター、サイドバーなどサイトのパーツごとに別のファ […]
サムネイル

PHPのdate関数を使って日付を取得する方法【初心者にもわ……

2020年12月26日
最終更新日:2022年02月05日
date関数は当日の日付を年月日で取得することが出来る関数です。date関数は「date(‘フォーマット形式’)」という形で記述します。フォーマットには「Y/m/d」や「Y年m月d日」などがあります。
サムネイル

PHPで四則演算を行う方法【加算・減算・乗算・除算】

2020年12月26日
最終更新日:2023年03月14日
HPで計算を処理する場合には算術演算子を使用して行います。足し算には「+」、引き算には「-」、掛け算には「*」、割り算には「/」を使用します。
サムネイル

PHP内でのコメントアウトの方法

2020年12月26日
最終更新日:2022年01月27日
記述の仕方 コメントアウトが1行だけの時とコメントアウトの範囲が複数行に渡るときとではコメントアウトの方法が異なります。 一行分だけコメントアウトする場合 コメ […]