• HOME > 
  • PHP > 
  • phpでファイルを読み込む方法

phpでファイルを読み込む方法

投稿日:

ファイルを読み込むには?

PHPでは別ファイルを読み込んでブラウザに出力することができます、例えばヘッダーやフッター、サイドバーなどサイトのパーツごとに別のファイルに分けて作成し 一つのPHPファイル内に読み込むことでサイトを構築することができます。

PHP内で別のファイルを読み込む際には「require "ファイル名"」を使用します。

ヘッダーとフッターを別ファイルで作成し、index.phpで読み込む

「header.php」
    <!DOCTYPE>
    <html>
    <head>
        <title>SAMPLE</title>
        <link rel="stylesheet" href="style.css">
    </head>
    <body>
    <div id="header">
        <div class="flex">
            <div class="box"><h1>TITLE</h1></div>
            <div class="box"><ul id="menu">
                <li><a>HOME</a></li>
                <li><a>PROFILE</a></li>
                <li><a>CONTACT</a></li>
                <li><a>SITEMAP</a></li>
            </ul></div>
        </div><!--end of flex-->
    </div><!--end of header-->
「footer.php」

        <div id="footer">
            <div class="box"><ul id="menu">
                <li><a>HOME</a></li>
                <li><a>PROFILE</a></li>
                <li><a>CONTACT</a></li>
                <li><a>SITEMAP</a></li>
            </ul></div>
            <div class="box"><h1>TITLE</h1></div>
            <div class="copyright"><small>©sample All right reserved</small></div>
        </div><!--end of footer-->
        </body>
        </html>
    
「index.php」
        <?php require "header.php"; ?>
            <div id="contents">
                --省略--
            </div><!--end of contents-->
        <?php require "footer.php"; ?>
    
「表示」

TITLE

  • HOME
  • PROFILE
  • CONTACT
  • SITEMAP
--省略--

各ページで共通するヘッダーやフッター部分はそれぞれheader.phpとfooter.phpのようにファイルを分けて作成し、index.php内で requireを使用して任意の位置に読み込んでいます。index.php以外にもページを増やした場合でも、同様にrequireで読み込めば使いまわすことができ、 ヘッダーやフッターを修正する際にもheader.phpやfooter.phpを修正するだけで済みます。

まとめ

サイトを構成するうえではこのようにパーツ化して組み合わせることが必要不可欠です。ワードプレスではテーマによって自動で行われますが、 その仕組みはこのようにパーツごとにファイル分けしてページに応じて読み込み表示させています。

関連する記事

サムネイル

【PHP】Composerをインストールする方法(Windo……

2023年03月15日
Composerとは? Composer(コンポーザー)とは、PHPのパッケージ(ライブラリ)依存管理ツールです。 PHPによる開発に必要なフレームワークやパッ […]
サムネイル

PHPのタイムゾーンの設定方法【現在時刻がずれている時の対処……

2022年02月06日
タイムゾーンとはその名のとおり、時間によって世界の地域を区分けしたものです。このタイムゾーンの設定によってWEBサイトは、世界のどの地域の時刻を使用するかを決定しています。
サムネイル

PHPで曜日を取得する方法【初心者にもわかりやすく解説】

2022年02月05日
最終更新日:2022年02月06日
PHPを使って曜日を取得する方法について説明します。日本語の曜日を表示させるとなると少し工夫が必要になります。
サムネイル

PHPのdate関数を使って日付を取得する方法【初心者にもわ……

2020年12月26日
最終更新日:2022年02月05日
date関数は当日の日付を年月日で取得することが出来る関数です。date関数は「date(‘フォーマット形式’)」という形で記述します。フォーマットには「Y/m/d」や「Y年m月d日」などがあります。
サムネイル

PHPで四則演算を行う方法【加算・減算・乗算・除算】

2020年12月26日
最終更新日:2023年03月14日
HPで計算を処理する場合には算術演算子を使用して行います。足し算には「+」、引き算には「-」、掛け算には「*」、割り算には「/」を使用します。
サムネイル

PHP内でのコメントアウトの方法

2020年12月26日
最終更新日:2022年01月27日
記述の仕方 コメントアウトが1行だけの時とコメントアウトの範囲が複数行に渡るときとではコメントアウトの方法が異なります。 一行分だけコメントアウトする場合 コメ […]