• HOME > 
  • Javascript > 
  • jQueryでaタグのhref(リンク先)を書き換える方法【...

jQueryでaタグのhref(リンク先)を書き換える方法【一部だけ書き換えるには?】

投稿日:

attrメソッドでaタグのhref属性を操作する

aタグのhref(リンク先のURL)を書き換えたい場合は、attrメソッドを使用します。

attrメソッドはセレクターの属性値を取得・操作できるメソッドです。

リンク先のサムネイル
jQueryでidを取得する方法【attrメソッドの使い方】

jQueryでHTMLの要素に付与されているidを取得するためには「attr()」メソッドを使用します。attrメソッドは要素の属性を取得や変更、削除を行うことができるメソッドです...【もっと読む】

hrefも属性のひとつですので、attrメソッドで次のように記述すれば書き換えることができます。

attrメソッドでhrefを書き換え

特定のaタグのみを対象にしたい場合は、クラスやIDなどのセレクターを使って指定してください。

ここからは、「リンク先のURLを丸ごと書き換える場合」「リンク先のURLの一部を書き換える場合」の方法をそれぞれ解説していきます。

リンク先のURLを丸ごと書き換える場合

まずはhrefに元々記述されているリンク先のURLを丸ごと別のものに置き換える方法です。

次の例では、元の「http://sample.com」というリンク先を「http://test.jp」に置き換えています。

HTML

<a id="target" href="http://sample.com">別サイトを開きます</a>

jQuery

$(function(){
    $("a#target").attr("href","http://test.jp");
});

プレビュー

<a id="target" href="http://test.jp">別サイトを開きます</a>

リンク先のURLの一部を書き換える場合

リンク先のURLの一部だけを書き換えたい時は、replaceメソッドで文字の置き換えを実行してからattrメソッドで書き換えるという方法になります。

リンク先のサムネイル
jQueryで文字列の置換を行う方法【replaceメソッドの使い方】

文字列の置換には、Javascriptのreplace()メソッド、jQueryのreplaceWith()もしくはreplaceAll()メソッドを使用します。ユーザーがフォームに入力した内容によって表示するテキストを変更するなど...【もっと読む】

次の例では、元の「http://sample.com/page123」というリンク先を「http://sample.com/testPage」に置き換えています。

HTML

<a id="target" href="http://sample.com/page123">別サイトを開きます</a>

jQuery

$(function(){
    //現在hrefに記述されているURLを取得
    var url = $("a#target").attr("href");
    //取得したURLの一部を書き換えたものを用意
    var urlReplace = url.replace("page123","testPage");
    //hrefのURLを置き換える
    $("a#target").attr("href",urlReplace);
});

プレビュー

<a id="target" href="http://sample.com/testPage">別サイトを開きます</a>

まとめ

以上がjQueryでaタグのhref(リンク先)を書き換える方法です。

ユーザーのアクションなどに応じて、遷移するページを動的に切り替えるなど使いどころは様々です。

関連する記事

サムネイル

jQueryのblurでフォーカスが外れた時の処理を行う方法……

2023年05月01日
最終更新日:2023年05月31日
jQueryのblur()メソッドはフォームの入力ボックスなどでフォーカスが外れたときに処理を実行させることができるメソッドです。
サムネイル

jQueryのinArray()で配列内を検索する方法【要素……

2023年05月01日
最終更新日:2023年05月31日
jQueryのinArrayメソッドは、配列の中に特定の要素が含まれているかどうかを検索することができるメソッドです。
サムネイル

JavascriptのindexOfで文字列を検索する方法【……

2023年05月01日
最終更新日:2023年05月31日
indexOfメソッドを使用すると、テキストや配列の中に指定の文字列が含まれているかどうかを検索することができます。条件分岐に利用することで、ある文字が含まれている時といない時とで処理を分けることが可能になります。
サムネイル

jQueryのclosest()で最も近い親要素を取得する方……

2023年05月01日
最終更新日:2023年04月17日
jQueryのclosest()は、要素から最も近い親要素を取得(指定)できるメソッドです。要素の親要素を辿っていき、該当するセレクターを持つものを見つけ出してくれます。
サムネイル

jQueryのprop()メソッドで属性値を取得・設定する方……

2023年04月04日
prop()は要素の属性値を取得したり、追加・変更することができるメソッドです。attrメソッドとの違いには「返り値が異なる」といった点があります。
サムネイル

jQueryでラジオボタンの値を取得や操作する方法【チェック……

2023年04月04日
jQueryを使えばHTMLのラジオボタンでユーザーが選択した(チェックされた)値を取得・操作することができます。propメソッドを使用して行います。